青写真露光(日光写真)
感光紙をネガを密着させ光をあて露光します。
いろいろな方法がありますが身近な物で代用出来ますので紹介します。
CD(コンパクトディスク)のケースの使用。

お手元に使わないようなCDケースは何個かあると思います。
分解します。

感光紙とネガをはさんで組み立て直します。

思ったより安定しています、落とす事さえしなければズレル事も少ないと思います。
自分の場合、太陽光線をあててます。
いわゆる日光写真です。

感光完了、あとは水洗いです。
ピクチャーフレームの使用。

CDケースだと大きさが限られます。
これなら、いろいろな大きさがあります、100円ショップ等でも売られています。

感光紙とネガをはさんで組み立て直します。
斜めにセットすると大きめの紙もセット出来ます。

感光完了、あとは水洗いです。

水洗するとこんな感じ。(同じ方法で感光しました。)
もどる